解体作業終了2011/10/25 16:29



解体作業終了




先週、解体作業が終了、産業廃棄物の搬出も終わり、
今週よりレイアウトを練り始める。

現在、決まっているのは、焙煎機と付属機器を向かって左側の
壁側に配置することだけで、後はまだ何も決めていない。

構想を固めるべく、昨日、午後からOFF BEAT DESIGNSにて、
パソコンを前にレイアウト作業を続ける。

CADソフトの画面を見ながら、製氷機や冷凍冷蔵庫のサイズ、
作業台の高さ、厨房・バックヤードの大きさ、トイレの位置・方向、
カウンターの向き等々を決めていくのだが、自分自身がまた固めきれていないことが
多く、都度、悩んでしまうので、中々進まない。

当初は、焙煎機のすぐ隣にバックヤードを置き、その壁を背中にして
カウンターを築くという案を検討していたが、どうもスペースを有効に
使いきれていない感があり、思わず、うーんと唸ってしまう。


チャイ



と、行き詰まっているところに、ちょうど良いタイミングで吉村家の
チャイが現れ、ごろりと床に寝ころび、背中をすりすりし始める。

思わず、そちらに吸い寄せられ、頭や顎をなでてしまい、つい遊んでしまうのだった。
吉村家には実はもう一匹、黒猫のタビーがいて、チャイがいなくなったかと思うと、
今度は、タビーがあらわれて、また思わず顎をなでなでしてしまうので、
作業はなかなか進まないのであった。

代替案は宿題にして、後日、練り直しすることとした。
現段階での完成予定は12月中旬。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
明治、大正、昭和の次の時代は?

コメント:

トラックバック