カウンター2012/01/09 19:34


カウンターの塗装が終了。

カウンターの塗装


エントランスまわりにタイルが貼られた。

エントンランスタイル


入り口の傾斜がややきついのは設計通りだが、それでもベビーカーや車いすが
ストレスなく出入りできるエントランスが実現したのは、設計の吉村さんの
おかげであり、これでまた完成に一歩近づいたので、感慨深いものがある。

ここのところ、毎日、家具探しを続けているが、理想通りのものがなかなか見つからない。

ソファは北欧風の、アームが細めで木製のものをいれたいと思っており、
先日、ILLMUSでデザインと予算が合致したなかなか良いものを見つけたのだが、
納期が2か月先とのことで断念、もうそろそろどこかで妥協点を見出すしかないと
考えている。

コメント

_ きむ ― 2012/01/10 15:53

きれいな色のタイルですね。大きさも色も、とてもすてきです。バリアフリーに、っていう優しさが色合いにまであらわれている感じです。

_ しろい ― 2012/01/10 19:52

きむ、コメントありがとう。
インテリアでお困りの時は、ぜひ、OFF BEAT DESIGNへご相談ください。
彼は、元々モザイク・アーティストですが、ナチュラル・アンティークも得意で、
きむのテイストに合っていると思いますよ。今度、紹介します。

_ きむ ― 2012/01/11 10:52

そうなんですか。お店の内装、とても楽しみです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
明治、大正、昭和の次の時代は?

コメント:

トラックバック