被災者支援活動について ― 2011/07/12 18:33
私の高校時代の友人が、被災者を支援するボランティア活動を行っている。
被災地でのボランティア活動は良く報道されているが、東京でも被災者を受け入れており、民間の支援活動も行われている。
友人が支援活動を行っている東京・東雲の避難先では、物資が不足しており、特に食糧や衣料などが行政のサポートだけでは足りず、困っているそうだ。
そこで今週末の7月16日に支援イベントを開催し、物資を配布したいとして、寄付を募っている。またボランティアスタッフも同時に募集している。
以下、友人のメッセージとともに必要とされている物資、ボランティアの活動内容等概要を記しますが、関心のある方は物資の送付先他友人のメールアドレスなどを記載した詳細情報をお送りしますので、ご連絡頂ければ幸いです。
------------------------------------ここから-------------------------------------------
東京都が受け入れ先としている、東雲キャナルコートの公務員住宅には現在、福島原発の30km圏内からの被災者を中心に300世帯ほどが避難されていますが、物資やボランティアの手が足りず困っておられます。
当日は福島大学災害復興研究所の先生方がニーズ調査をされるかたわら、無料で食料品、衣類、その他を点数を限ってお渡しする予定です。
あいにく、物資やマンパワーがまだ十分そろわず、苦戦しているため、物資を送っていただけるか、ボランティアをして下さる方がいらっしゃいましたらご連絡いただければありがたく存じます。
1.物資について
(以下のものがございましたら、記載した場所に当日午前中着指定でお願いします。申し訳ありませんが、送料はご負担いただきます。)
・夏物衣料(新品、もしくは新品に近いものだけ):
お子さん(特に小学生~中学生)、成人女性/男性 (S~LLまであらゆるサイズ)、
高齢者(S~LLまであらゆるサイズ)
・夏物下着(新品に限る) 幼児~高齢者 (あらゆるサイズ)
・食料品(未開封で賞味期限内、生もの不可): 米、醤油、調味料、レトルト食品
(カップ麺、温めるだけで食べるもの、その他)、お菓子(和洋)、
飲み物(ペットボトルのお水、お茶、ジュース、etc.) 缶詰、その他。
・寝具(新品にかぎる) タオルケット、枕、シーツ等
(以下のものがございましたら、記載した場所に当日午前中着指定でお願いします。申し訳ありませんが、送料はご負担いただきます。)
・夏物衣料(新品、もしくは新品に近いものだけ):
お子さん(特に小学生~中学生)、成人女性/男性 (S~LLまであらゆるサイズ)、
高齢者(S~LLまであらゆるサイズ)
・夏物下着(新品に限る) 幼児~高齢者 (あらゆるサイズ)
・食料品(未開封で賞味期限内、生もの不可): 米、醤油、調味料、レトルト食品
(カップ麺、温めるだけで食べるもの、その他)、お菓子(和洋)、
飲み物(ペットボトルのお水、お茶、ジュース、etc.) 缶詰、その他。
・寝具(新品にかぎる) タオルケット、枕、シーツ等
先日、京都の棒菓子を1本手に入れたおばあちゃまが感激して泣いていらっしゃいました…。パン1枚で、毎日過ごしている方もいます。
高齢者や男性で避難して職がないために現金収入がなく、料理ができない人は、外で買うのも高く、特に困ってらっしゃいます。
2.当日のお手伝いについて
(まことに申し訳ございませんが、当日は交通費、食費、飲み物等をご支給できませんので、自費で参加いただけますよう、よろしくお願いいたします)
会場:東雲キャナルコート18号棟2階集会場
(有楽町線辰巳駅から徒歩7分、もしくは東京駅、豊洲からバスがあります。車だとAEON前の駐車場が安いです。)
作業:物資受け取り、搬入、レイアウト、被災者の方々に手渡す、という作業があります。
(有楽町線辰巳駅から徒歩7分、もしくは東京駅、豊洲からバスがあります。車だとAEON前の駐車場が安いです。)
作業:物資受け取り、搬入、レイアウト、被災者の方々に手渡す、という作業があります。
東雲キャナルコートは伊東豊雄、山本理顕等がUR都市再生機構のプロジェクトで設計した住居棟などもあります。まだこれらを見学されていない方は見学のついでに、
また銀座や豊洲のlalaportの近くですので、お買いもののついでに数時間お手伝いする、というのも大歓迎です。
16日のスケジュールは以下のとおりです。室内の作業が主になります。
10時~ 顔合わせ (準備) 物資搬入・レイアウト
11時~ 食事(各自持参)
11時半~12時 打ち合わせ
14時~16時 イベント
16時~17時 片付け
18時~ 打ち上げ
10時~ 顔合わせ (準備) 物資搬入・レイアウト
11時~ 食事(各自持参)
11時半~12時 打ち合わせ
14時~16時 イベント
16時~17時 片付け
18時~ 打ち上げ
もし当日STAFFになっていただける方がいらしたら、その方が以下に記入して私に直接返送していただけると有り難く存じます。
名前:
携帯の番号・携帯のメールアドレス:
PCのメールアドレス:
いられる時間: 時~ 時
打ち上げ: 参加する 参加しない
KID’S ROOMで子供の世話 可・不可
携帯の番号・携帯のメールアドレス:
PCのメールアドレス:
いられる時間: 時~ 時
打ち上げ: 参加する 参加しない
KID’S ROOMで子供の世話 可・不可
尚、お知らせいただいた個人情報は今回のイベント、またこれから行う支援活動のみに使わせていただきます。
大変急なお願いですが、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------ここまで---------------------------------------------
---------------------------------ここまで---------------------------------------------
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。