ICEPANのアイスクリーム2010/05/10 11:15



目の前でアイスクリームを作ってくれるというお店がハリウッドから上陸したという。
外苑前のICEPANへ。

私が注文したのは、ローファットミルク、ストロベリー味、ストロベリートッピング。

ミルクにイチゴとオリゴ糖を入れ、ブレンダーで撹拌、できあがったものを調理台
(ICE PAN)に広げると、一瞬にして液体が固体に!!
2本のへらを上手に使って練るようにまとめあげ、完成。

ひとくち食べて感動。さわやかでヘルシー感があふれるも味は濃く、
イチゴの酸味と甘味がしっかりと感じられる。
アイスクリームでこれほど感激したのは、その昔、Hobson'sに並んで食べたときと
西荻窪のぼぼり以来であろう。
しかし、どちらもアイスクリームは作り置きで、注文に応じて果物等をその場でブレンドするという、当時はまさにその新鮮な手法と味覚に感動したのであって、こちらはアイスクリームをいちから目の前で作るというのだから、感嘆の度合いが違うのだ。


ミルクは無調整、低脂肪、無脂肪、豆乳の4種類から選べる。

妻は豆乳、玄米、カラメルソースをチョイス。
これがまた昔懐かしい、麦こがしのような味で美味。何よりローカロリーであるのがうれしい。

個人的にはコールド・ストーン・クリーマリーより、無添加、無着色など素朴でヘルシーさをセールスポイントとしているところがずっと良く、マスコミであまり話題になっていないのが不思議である。

これからの季節、取り上げるメディアも多々でてくるであろう。





お店に置いてあったカード。

ちなみにこの店は ICEPAN 青山アブラッチオ店というが、アブラッチオという店自体は閉店している。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
明治、大正、昭和の次の時代は?

コメント:

トラックバック