着工開始前夜2011/11/09 21:00

現場は、内部の止水のための左官工事が先週、終わったところ。

左官作業01

左官作業02

もうひとつ、土間の塗装という作業があり、それを終えてはじめて着工となる。

着工には設計図が不可欠だが、厨房機器とその配置に頭を悩ませており、
あと一歩のところで図面の完成まで至っていない。

通常、店舗では、厨房機器は業務用を使うのだが、使い勝手やサイズを見るために
中古機器を多く取り揃える、「テンボス」という店を訪れた。

新宿戸山にあるので、アクセスが良く、厨房関係だけでなく、
コップ、皿、調理器具など飲食に関するものなら、何でも揃っている。

テンポス


ここでいろいろと見て触ってみたところ、冷蔵庫とガスレンジは業務用ではなく、
家庭用の方が使いやすそうだと感じられたのだ。

業務用の冷凍冷蔵庫は4ドアの各室288Lタイプが標準と教えられたのだが、
コーヒー専門店で、フードメニューもサンドイッチ程度ということであれば、
もう少し小さいもの、もしくは家庭用でも充分と考えた次第である。

業務用の冷凍冷蔵庫は前述のタイプだと定価は100万を超えるが、
実勢価格は30万円前後で、そのプライシングの仕組みは良く分からないが、
それでもかなりの価格である。

よって、冷凍冷蔵庫は家庭用の400L程度のものと、別に冷凍ストッカー141Lを
入れることとした。

同様にガスレンジもあまりにハイパワーのものは不要で、掃除もしにくいので、
家庭用の3つ口のビルトインコンロを採用することとした。

また、食器洗浄機も絶対にあった方が良いと薦められ、業務用は高額なので、
家庭用を考える。

こうなるとキッチンの使い勝手も、収納棚や引き出しがついている家庭用の
システムキッチンを採り入れた方が断然良くなってくる。

ただし、保健所への届出は喫茶店ではなく、飲食店で行うので、
シンクは2槽でなければならず、家庭用のシンクは1槽なので、
もう一つ別に業務用の小さなシンクを付け加える必要があるのだ。、

では、実際にどのメーカーのシステムキッチンが良いのか。
ショールームをまわり、検討しているとあっという間に時間は過ぎていくのである。

システムキッチンはコンパクトながら、食洗機、ビルトインガスコンロ、ガスオーブンを上手に収め、かつ費用も抑えられたものを、探索中である。

これが探し出せれば、図面は完成。いま、まさに着工前夜なのである。